好き勝手に好きなコーヒー豆を使って淹れてみた 16日目

以前にも購入したことがある好きな豆を別なお店で購入しました。
前の味をほぼ覚えていないので比べることができないのは残念ですが、
好きな豆を購入してきたので淹れていこうと思います。

スポンサーリンク

インドネシア マンデリン G-1

マンデリン

  • 原産国:インドネシア
  • 特徴:豊かな香りと芳醇なコク、キレのある苦み

淹れてみる

豆は「インドネシア マンデリン G-1」

焙煎具合:フレンチ
抽出量:1杯分(約130cc)

変えるのは「粉量・挽き具合」です。

その1

・粉量:20g
・挽き:細挽き
・ドリッパー:カリタ

苦みの後からしっかりとしたコクを感じる。
お菓子を食べながら飲みたくなる。

その2

・粉量:20g
・挽き:細挽き
・ドリッパー:ハリオ

スッキリとして単体でも飲みやすく感じるようになった?
好みに合わせて粉量を増減させる基準かも。

その3

・粉量:15g
・挽き:細挽き
・ドリッパー:カリタ

「その1」より口当たりが軽くなり、飲みやすくなった。
量を飲むならいいかも。

その4

・粉量:15g
・挽き:中細挽き
・ドリッパー:ハリオ

あっさり飲みたかったのでこの組み合わせを試した。
狙い通りにすごくあっさりと飲みやすい仕上がり。
少し物足りなさを感じる?

その5

・粉量:20g
・挽き:細挽き
・ドリッパー:カリタのウェーブ

ビターな香りからあっさりな飲み口から苦味が広がる。
他のドリッパーに比べて淹れるのが難しい気がする。

終わり

しっかりとした香りと苦みは本当に好きですね。苦めからの甘みを楽しめて、お菓子などとの組み合わせも色々と出来ると思います。
お菓子合わせとかも面白そうですね。今後に向けて要検討ってところですね。
そして、記憶の中で飲み比べは無理ですね。横に並べて飲み比べをいつかやってみたい。

焙煎度合いで大まかな粉量の範囲がわかってきました。あとは自分の好きな仕上がりを探していきたいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました